仕事・雑学・スキルアップに役立つ考え方をお伝えします
仕事・雑学・スキルアップに役立つ考え方を
お伝えします
仕事・生活の知恵袋

心理を誘導する方法

2017年10月30日

雑誌プレジデントの2017年3月20号のタイトルは、「つまらない事ばかり、なぜ考えるか?」というものでした。

なぜか、わかりますか?
興味を惹かれますね。

なぜ、このタイトルに興味を惹かれるのでしょうか?

過去、「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」という本がベストセラーになりました。
この本のタイトルも興味を惹かれます。

共通点がありますね。
「なぜ~」
という部分です。

このタイトルの付け方は、私が「誘導質問」と呼んでいるテクニックです。

読者の思考を誘導し、一定の方向への誘導しようとするテクニックです。

「つまらない事ばかり、なぜ考えるか?」と聞かれると、思考は、「あれ?どうしてだろう?」と考えます。

しかし、本当は、「つまらない事を考えることもあれば、考えないこともある。もし、あんたがつまらない事ばかり考えているとしたら、それはなぜか?」となるはずです。

しかし、それでは売れませんね。

「知りたい!」という欲求を起こされるために、タイトルによって強引に思考を誘導しているわけです。

この「誘導質問」のテクニックは、このような販売の場面で有効に機能しますが、他人を説得する場面でも有効に機能します。

不動産の物件に案内して、「気に入った物件がありましたか?」と質問するより、気に入った物件があったように誘導して、「どちらの物件の方が気に入りましたか?」と質問した方が、説得しやすくなります。

これは、質問の思考の強制機能を使ったものです。

質問をされると、私たちは、その質問に答えようとするため、質問の仕方を工夫することによって、自動的に思考の方向性を強制してしまうことができる、ということです。

では、どのように、このテクニックを使って他人を説得していったら良いでしょうか?
また、注意点とは何でしょうか?

さらに、このテクニックを使われたときは、どうしたら良いでしょうか?
今回の本では、他人から気持ちよくYESを引き出す方法と注意点について書き下ろしています。

Amazonで予約が開始されましたので、ぜひ予約をしてください。

「気持ちよくYESを言わせる方法」(文響社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4866510404/

【編集後記】

献血をすると、血液検査の内容を後日送ってくれます。
先日行った献血の結果が先週送られてきました。

見ると、ついに、γGTPが正常値になりました。
アルコールの量が減ったおかげでしょうか。

ますます健康体に近づくよう努力をしたいと思います。
(*・`д・)ガンバルッス!!

日々、知識を磨いていきたいと思います。(*・`д・)ガンバルッス!!
今日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

そして、また次回もぜひ読んでください!
では、あなたに健康と幸せが訪れますように祈っています。

関連記事